さいたま市で藤島建設さんと高気密高断熱住宅を作る!

家づくりの備忘録 2022.2竣工 HEAT20G2(Ⅵ地域UA=0.45)・C=0.45 連絡先は「このブログについて」を見て下さい。

第41回 戸建てかマンションか

歩兵です。

前回の続きです。持ち家にするとしても、戸建てかマンションかという選択肢があります。戸建てにしても、中古住宅(+リノベ)、建売、土地付き注文住宅のいずれをチョイスするかで悩むことになります。

  • 高校・大学選び→どこかに受かればありがたい
  • 就職先選び→どこかに採用されたらありがたい
  • 配偶者選び→誰かが結婚してくれたらありがたい
  • 保育所選び→どこかに入れてもらえらたらありがたい

と、人生において重要な「〇〇選び」とされるものはそもそも選択可能なオプションが限られており、自由自在に選べるような恵まれた立場の方はそれほど多くないと思います。その点、住宅選びは同じ予算であっても選択肢が限りなくあるため大変悩ましいわけです。

歩兵の場合は、この中でも「建売住宅」は選択肢にありませんでした。前回書いたように、持ち家のメリットは賃貸では得られない自由度と高いグレードの生活にあると考えているためです。最初は建売の情報を集めたり、物件見学にも数件足を運びましたが、希望する条件の家は到底見つからないと感じ、建売を買うなら賃貸住宅でも大差ないと思ったのです。

もちろん、どうしてもお庭がほしいとか「戸建て」にこだわるなら、リーズナブルに手に入る建売は選択肢に入ると思います。建売は外観や間取りも「売れ筋」を意識して考えられているため、特別なこだわりがなければ大きな不便もないかもしれません。また、すでに完成している物件を買う場合は目で見て確認できますし、暮らしのイメージもしやすいでしょう。

しかし、歩兵はガーデニングやお庭でのBBQなどにまったく興味がなく、犬を飼いたいなどという気持ちもさらさらないため、特に戸建てにこだわることもありません。そのため、マンションも検討しました。

マンションのメリットは利便性ではないでしょうか。駅から徒歩5分以内のような場所は地価がきわめて高く、低層住宅地自体がほとんどありません。そのため、駅から歩きたくないとか、商業施設や飲食店などが集中した便利な場所に住みたいのであればマンションを選ぶのがよいでしょう。また、ゲストルームなどの共用施設が充実していたり、セキュリティや眺望の良さも魅力かもしれません。駅近くであれば資産性も高く、築浅であれば買値より高く売れたという話も聞きます。築20年くらいであっても、立地が良ければ戸建てより売りやすいと思います。

加えて、居住性の高さもマンションのメリットかと思います。高性能住宅を検討している人は断熱、気密に関心があるでしょうが、マンションはその構造上、断熱、気密性に優れています。特に上下左右に住戸がある中住戸は外気の影響を受けにくいため、戸建てと比べて夏は涼しく冬は暖かくなります。歩兵が以前住んでいたRC造の賃貸マンションも、築年数は同じくらいですが現在住んでいる賃貸戸建て(某大手ハウスメーカー建築)と比べれば過ごしやすかったように思います。

最終的にマンションではなく注文住宅を作ることに決めた主な理由は、暮らしやすさと間取りの自由度です。

マンションだとどうしてもエレベーターを利用することになります。出勤時、小さな子どもを保育園に送るために、登園カバンやら何やらを持ってエレベーターに乗りこみ、駐輪ラックから自転車を取り出し…というオペレーションを考えると不便だと思いました。朝の忙しい時間にエレベーターが混雑したりすると、2分、3分くらいのロスもあります。せっかく駅近でも、エレベーターでの移動に時間がかかるなら価値が薄れます。また、以前も書いたのですが歩兵は食材宅配(ヨシケイさん)を利用しており、オートロックのマンションでは玄関先まで食材を届けてもらえない場合もあるようで、それだと非常に困るわけです。加えて災害時には大きなリスクとなります。2年前、むさこすのタワマンが浸水して半月ものあいだ停電・断水が続いたことは記憶に新しいでしょう。高層階ほどエレベーターは命綱ですから、停電時の影響は深刻です。

またマンションは建売と同じで間取りが決まっています。歩兵の場合、ガス乾燥機や室内干しスペースがほしいことや、書棚をたくさん置きたいということで、満足できる間取りや広さのマンションが希望エリアに出てきませんでした。

さいたま市も主要駅周辺では再開発で次々と大規模マンションが建設されていますが、ファミリー層の流入が多いためか3LDKや4LDKのマンションは新築・中古ともなかなか強気のお値段設定になっており、簡単に手は出せません。駐車場代や修繕積立金、管理費といった固定費もバカにならず、同じ金額をかけるのであれば少し駅から離れても戸建てのほうが満足度が高いのではないかと思いました。

ということで、将来売る可能性を考えるとマンションも捨てがたい選択ですが、残りの人生少しでもストレスを軽減して暮らしたいという思いから、間取りや生活の自由度が高い戸建て住宅の購入に舵を切ったわけです。

続きはまた。あんにょん。